採用情報&ENTRY 新卒 募集要項&エントリー 中途 募集要項&エントリー アルバイト 募集要項&エントリー

FUTUREクレ・ドゥ・レーブの未来

picpic

『ありがとう』の先にある
感動を創る。

「世界中のあなたや私のHeartに幸福感をもたらすこと」
これが、私たちの存在意義です。だからこそ、最高のおもてなしを人々に、街に、未来に届けたい。時代が目まぐるしく変わっていく今、私たちクレ・ドゥ・レーブにできることはまだあるはずです。これからも、ありがとうの先にある感動を仕掛け、フィールドを広げていきます。

TOP MESSAGE代表メッセージ

すべてのシーンに、
体温が上がる瞬間を。

世の中は目まぐるしく変化し、人々の価値観も変わっていきます。
いつの時代もお客さまの気持ちに寄り添うために必要なことは何か。
それは常に事業のあり方をアップデートしていくことです。

近年私たちは、お客さまの人生のあらゆるシーンに携わるため、
ウエディングで培ったサービスを軸に事業を展開してきました。
今後はウエディング以外の事業でも、お客さまの認知や支持を広げたいと考えています。

様々なものが変わる一方で、人の心には変わらない幸せがあります。
それは人と人がシーンを共有し、体温が上がる瞬間。
だからこそ私たちは、人の手でサービスを行うことを大切にしています。

変わるもの、変わらないもの、どちらにも寄り添うために。
私たちは“いいやつ”であり続けたい。
優しく、前向きに。楽しみながらたくさんのチャレンジに挑み続けたい。
楽しめばどんな壁も諦めずに乗り越えていけるはず。
クレ・ドゥ・レーブはまだまだ成長していきます。
私たちと一緒に、クレ・ドゥ・レーブの未来をつくりませんか。

代表取締役社長村井 宏輔

picpic

OUR WAYクレ・ドゥ・レーブのこれから

未来に向けて
『 次世代・地域・観光 』への
貢献を高めていきます。

成長ビジョン/
2025年に向けた5カ年計画

  • 次世代貢献

    ・結婚式を通じて未来に希望を
    ・労働人口が減少していく日本で、外国人と協働するビジネスを
    ・次世代につながる新規事業を

  • 地域貢献

    ・地域の人々に愛されるコンテンツやソフトを提供し、地域の信頼を築き、地域を盛り上げることでビジネスを根付かせ、広げていく
    ・地域の官民の上位計画やプロジェクトをビジネスチャンスと捉え積極的に参画する

  • 観光貢献

    ・各種観光振興業、地域振興策をビジネスチャンスに
    ・観光客を誘引するソフトやコンテンツを提供するビジネスを

ウエディング事業は、
進化を続ける。
ウエディング事業に並ぶ
第二、第三の柱を。

未来志向・大変革・チャレンジ。みんなで知恵を絞り、汗をかき、自社だけでは足りないときは、何が足りないのかを考え、ときには外部パートナーの力を借りて、楽しみながらチャレンジする。

・WEDDING

一層魅力を高めて、持続的な成長を担う。
アウトソーシング受託、コンサル事業および
Eコマース事業を拡げていく。

・SCENE PRODUCTION

高く評価いただいているレストラン・イベントおよび
ケータリング事業の最大化。企画力・運営力に磨きをかける。

・NEW BUSINESS

今、現に行っていないビジネスは全て新規ビジネスといえる。
自社単独に拘らず、コラボなど、柔軟に取り組む。

・AREA STRATEGY

エリアでの影響を高めるため、既存のビジネスエリアから
手の届く範囲で事業を行う。好条件であれば他都市進出も。

SUSTAINABILITY地域とともに歩み、次世代へ

これまでも、これからも。
クレ・ドゥ・レーブは、
みなさまとともに、
歩み続けます。

ウエディング施設から
地域にひらかれたスペースへ

pic
北野クラブ ソラ & SOLA CAFE

ウエディング会場としての実績を持つ「北野クラブ ソラ」の次なるステージとして、2019年にカフェやグリーンショップ、イベントなどを神戸の景色とともに楽しめる複合施設をOPEN。北野と新神戸を結び、地元の方や観光客が気軽に足を運べるスペースとして、エリアに賑わいをもたらしている。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代

港町・神戸のミックスカルチャーを
『あいたのしむ』場所に

pic
KOBE GATHERING

「GATHERING」とはカジュアルにおいしい時間を共有する、世界各国でも人気のあるパーティースタイル。「THE SORAKUEN」では歴史ある港町・神戸のミックスカルチャーを楽しみながら神戸の地域愛を育むため「KOBE GATHERING」を展開。世代や国籍を問わず楽しめ、地域からも必要とされるコミュニティとなるよう、兵庫/神戸の商品や人とコラボした体験イベントを毎月開催している。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代

震災の記憶を結婚式を通じて未来へ紡ぐ

pic
震災継承プロジェクト

阪神大震災を次世代に継承していくため、震災後に生まれたカップルに向けて家族婚をプレゼントする「心の応援復興企画」を2016年にスタート。過去を知り、感謝の気持ちと共に幸せな未来へ進む「結婚式」だからこそできる、継承の形を実現。神戸で4会場を営む企業として、継続して取り組んでいる。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代

クレ・ドゥ・レーブの活動をムービーで見る

  • pic

Workers Studio
by クレ・ドゥ・レーブ

生まれ変わる神戸のシンボルに
人々の想いをつなぐ

pic
神戸ポートタワー

神戸観光局から運営を受託した、神戸ポートタワー。リニューアルに向けた2年間の休館に際して、人々から愛される神戸のシンボルを送り出すという重要なミッションがクレ・ドゥ・レーブ に課せられた。開業から60年近い歩みを振り返り、未来につながる輝かしい再生となるよう、カウントダウンイベント「HEART OF KOBE」を周辺施設・団体と協力し100日間にわたり開催。たくさんの人々の想いを未来に紡ぐプロジェクトへと昇華した。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代

クレ・ドゥ・レーブの活動をムービーで見る

  • pic

Workers Studio
by クレ・ドゥ・レーブ

コロナ禍でも、
新しい取り組みで前に進む

社会に大きな影響をもたらせた新型コロナ感染症の蔓延。それでも顔を上げ、一緒に前に進んでいこうと、人々を応援するイベントやプロジェクトを開催。

pic
KOBE BEAUTY PROJECT

海や山など神戸のロケーションや食を楽しみながら健康美を手に入れるビューティプロジェクト。開放的なスペースを活かして2020年春に本格始動した。以降、毎シーズン開催し、プログラムやインストラクター、参加者の幅が広がり、神戸らしいウェルネスカルチャーを発信している。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代
pic
Kitano Airly Live
with ジャッジメントKOBE

神戸4ライブハウスの協創プロジェクト「ジャッジメントKOBE」とコラボし、神戸拠点のミュージシャンを応援しようと、2020年夏ニューノーマルなライブとしてスタート。神戸を代表するロケーションスポットにて数々のライブを行い、メディアにも取り上げられている。

  • 地域
  • 観光
  • 次世代